2005/05

ミリオンダラー・ベイビー

2005/05/31 火曜日 - 23:27:35 by ゆっきー

ミリオンダラー・ベイビーをTOHOシネマズで鑑賞。
アメリカで公開前から宗教関係者からのクレームが出ているという話は伝わってきていたものの詳細はわざと調べないでいたので、予告編で病院のシーンが出てくるのを目にするまでてっきりレズビアンか何かのセクシャルな方で揉めているのかと思っていました。
ただ、病院のシーンから考えて嫌な予測が生じましたが頭はからっぽにして劇場にて鑑賞しました。

感想としては、ラストに関しては疑問を持つものの、映画としては成立してますし、主人公の女性ボクサー役のヒラリー・スワンクは頑張ったなぁと思えます。体のコントロールや細かい表情の変化がなかなか良い女優さんです。

脚本としては台詞の使い方が丁寧で前に出した台詞をきちんと回収し、語りをモーガン・フリーマンがしている意味もラストで分かります。個人的にはラストの場所は予想の範囲でしたが台詞の利用法的には彼女のプレゼントになっていてもおかしくないかなとも思えた場所です。

単に悲劇としては描いていないので初日に劇場で観た限りではあまり泣いている人はいないように思えました。結論に賛同色々あるでしょうが、親族や我が身のこととして一度考えてみることは悪くないことだと思います。アカデミーショーをよくこれが受賞したなと驚きも持ちますが、メッセージ性の強いものが受賞することが最近あるからなと思いました。

<以下ネタばれ>

念願のタイトル戦で汚い手を使うチャンピオンにラウンドの間に後ろから襲われ、頚骨を骨折し首から下が全身麻痺になる主人公。貧乏から夢をもって指導者を見つけ、その言葉を全部信じて掴んだ栄光。この栄光は自分は人には経験できない凄い人生をおくれたという想いと、その栄光の大きさが動かない体を、心を、そして残りの人生を押しつぶす。
一方、トレーナーは過去にもタイトル戦で選手を止めれなかったばかりに失明させてしまった負い目で心を痛め、ずっと教会に通っていた。なのに繰り返される悲劇。セイバーなんだという評価は正しいのにその救う方法が、求められる方法が許されないものである、安楽死。
通常、尊厳死は苦痛を感じる末期患者に患者の望みにより、それ以上の延命治療をしないことをいうので、安楽死と書きました。

私個人としては以前から尊厳死は認めるが安楽死は認めない立場に立つので、結論は納得いきませんが、そこに持っていくために構成上積み重ねはしていることは理解できます。

いずれにしても、自己決定権をどこまで認めるか、高度医療の発達により問題は社会全体でコンセンサスを出すべき段階に達しているのでテーマ選択は良かったと思います。

バタフライ・エフェクト

2005/05/27 金曜日 - 11:27:58 by ゆっきー

バタフライ・エフェクトをMovix橋本にて鑑賞。

Movixはメンズデーがある素敵な映画館で橋本は毎週木曜日がそれにあたります。椅子も背が高く頭も楽に置けて首が疲れない良いものでした。ただ、ドリンクホルダーが小さくて小ペットも置けないのには参りましたが(持ち込みは原則禁止なんでしょうけど)。

映画は冒頭に出る「ある場所で蝶が羽ばたくと地球の反対側で竜巻が起こる」というカオス理論と蝶と脳の断面写真との類似からタイトルを持ってくる。

少年はたまに記憶喪失になり、父親も同じ障害を持っており、精神病院に入院中。その少年時代に色々あって記憶障害の対策に日記は克明につけていた。大学生になったとき記憶が戻り始めて、その確認のために少年の時に過ごした持ちに戻り悲劇が。
これをどうにかしたい。手がかりは同じ障害を持っていた父についての母の言葉。
<以下ネタばれあり注意>

私が認識しているから世界が存在する的な認識論的な世界観で消えた記憶を呼び起こし、そこを任意にコントロールし、過去の改変を行う、つまり歴史改変ものの変形で世界改変もの?とでもいおうか。しかし、タイム・トラベルものでは常識の部類に属する問題に主人公は直面する。ここで出てくるのが題名のバタフライ・エフェクトも絡む、物事は複雑に絡み合い、1つの変化で芋ずる式に変化が生じてしまうという問題。

初恋の彼女とうまくいったはずの最初の改変でも結局問題が生じて、そこから逃げ出し、またおかなしな状況へ。どんどん悲惨になり映画で提示された記憶喪失シーンは使い切り逃げ出す手段はなくなったか?でも台詞に出てきたアレとアレで最後はというところで映画の冒頭につながる。

デビッド・リンチ辺りだと最後の脱出はなく、あそこで終わりかなと思わないでもないが、この映画のオチはこれでOKでしょう。途中の自分が踏んだり蹴ったりな状況で母親が肺ガンという時に「僕のせいでヘビー・スモーカーになって、だから肺がんになったんだね、大丈夫なんとかする」ってのは母親をダシした言い訳だとは思いましたが、それも人間の我侭さが出ていて良い脚本だと思います。

映像表現も総じて斬新ではないですがセンス良くまとまっていました。

法律家論課題レポートその1

2005/05/26 木曜日 - 18:00:46 by ゆっきー

法律家論の課題レポートその1をやっと終えました。お題は任意の法律家1人を多角的に論ぜよという方を選択し、対象は古代ローマのキケロにしました。文字数が1600-2000字なので多角的に論じると簡単に文字数をオーバーしてしまうので、その調整に少し時間をとられました。というか、ネタ本を読み込んで構成をどうするかに時間が取られた課題です。

ブログ始めました

2005/05/24 火曜日 - 22:32:19 by ゆっきー

にっしーとプリンスに触発されてブログ始めました。
でも、ブログ用のスクリプトで使いたいものが結構構築できなくて比較的ユーザーの多いワードプレスになってしまいました(とはいっても悪いわけではないですが)。このせいで、法律家論の種本を読み損ねたのは失敗です。
とりあえず、寝る前に出来るだけ読んでおこう。